1.
ベルグアース(1383)
・決算はなかったが、権利落ちが25日。出来高がそれほどではなく地味な印象の銘柄だがじわじわと上がると予測。△エントリー候補にいれた。※PERが69倍というのが気になるところだが。
株主になるとメロンがたんまりもらえるらしい。
https://www.kabuyutai.com/kobetu/bergearth.html
https://finance.yahoo.co.jp/quote/1383.T

2.
鉄建建設(1815)に関しては、もう長い間右肩上がりを続けているので、ここらへんで利確する個人投資家が増えそうな予感がする。また、機関投資家に目をつけられるのではないか、という懸念も拭えない。なので、ここは様子見。戦略としては、値動きの状況を見て、下がりそうであれば「空売り」で入るつもり。
3.
アイ・ケイ・ケイHD(2198)権利落ち(25日)
他のスキャルパーたちに引っかき回されるような気配を感じないので、エントリー予定(買い)
>>SBIリンク
4.
フリービット(3843)
売り残もある程度多いので、買い戻しを期待。また6ヶ月前をさかのぼると底値付近に値があるが、のちに一度下落傾向にさしかかったところで利確している投資家もある程度いると思う。なのでエントリー候補(買い)
https://finance.yahoo.co.jp/quote/3843.T
5.
ニデック(6594)
現時点で買い注文の割合が少なすぎる。それに6ヶ月前に急激に下落していることもあって、そのときに押し目買いしていた投資家は多数いるはず。情報修正とはいえ、利確してくるのではないか。ましてや、機関投資家に目をつけられたら終わり。様子を見るしか他ない。
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6594.T
--24日 本日途中結果--
前場終了
やはり機関投資家による叩き売りが前場スタートと同時に行われた。もの凄い勢いで下落。予想は見事に的中。



6.
レゾナック(4004)
よくわからないけどなにかあったらしい。夜の11時すぎに適時開示を出したそうで。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1004004/bebcobee9a9
7.
キャノン電子(7739)
上方修正が出されたキャノン電子には、ただ期待するのみ(単元未満株10株保有中:取得金額/2578円)
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7739.T