月: 2024年7月
-
24’07/11
売り注文
1.単元未満で20株だけ保有していた「三越伊勢丹ホールディングス(3099)」に売り注文を入れた。売ろうと思った理由は、高値を警戒したため。△結果⇒無事約定。2.100株保有していた「三菱電機(6503)」高値警戒により売り注文。指値2,839円。
△結果⇒やはり指値はささらず。株価は下落。これで含み益が18,000から12,000に減る。買い注文
「三菱重工(7011)」現物買い注文を入れた。明日は金曜日で三連休前なので下落することを期待。なので指値は試しに1700円にした。無駄だと思っていたが、案の定掠りもせず。失効。 -
追証とは-基準と知識
なぜ信用取引が危険と言われるのか-SMBC日興證券
・SBI証券のヘルプ
1.https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/help/trade_stock_11_04.html
2.https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/help/manage_07_01.html
3.信用取引において、あといくら下がったら追証が発生するのか(計算式)ヤフー知恵袋の質問と回答
https://finance.yahoo.co.jp/brokers-hikaku/experts/questions/q10105157870
https://finance.yahoo.co.jp/brokers-hikaku/experts/questions/q11266670586楽天証券-追証を防ぐポイント
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/special/beginner/margin06.html
-
7月10日の買い候補
日本たばこ産業(2914)
トプコン(7732)100株 決定
SCREENホールディングス(7735)買おうと思ったが、思いとどまる(理由:ボリンジャーバンドの3σまで到達しているため)--翌日
トプコンはまだマイナス。
米国株取引に関しては、エヌヴィディアを売却(3口のみ)133.80ドルで売却。購入したときの平均取得金額が