投稿者: @KUROSAKI
-
明日25日が優待・権利付き最終日となる企業
楽しい株主優待と配当
https://www.kabuyutai.com/yutai/april2.html
ずらずらとたくさん並んでいるが、権利確定日が迫っているからといって株があがるわけではないように思える。現に、「ヤーマン(6630)だってたいした動きをしなかった。
・ベルグアース(1383)も同じ。
・そんな中でも若干の伸びを見せたのがフリービット(3843)。そこでぐいぐいではないが地味にちょっと上がりましたね。とはいえ、前日に比べたら結構な上昇です。
他にも福島銀行や岡三銀行などがあるが、数が多いので、とりあえずいつくかをピックアップして攻めていきたいと思っている。
-
2024年4月24日確認。上方修正
株探
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202404241056(株)大垣共立銀行 新頭取に林氏就任。境頭取は会長に。
okb大垣共立銀行のウェブサイト内で公開された文書。
https://www.okb.co.jp/archive/2024/20240424-10.html上方修正を示唆させる文書はこちら
https://www.okb.co.jp/archive/2024/20240424.html---結果↓↓↓(25日)
寄り付きこそ若干上げているものの、その後瞬間的にあがり、大きく下落。前場の終わり頃にインしていたら利益が取れていたと思う。
-
2024年4月24日の予想
1.
ベルグアース(1383)
・決算はなかったが、権利落ちが25日。出来高がそれほどではなく地味な印象の銘柄だがじわじわと上がると予測。△エントリー候補にいれた。※PERが69倍というのが気になるところだが。株主になるとメロンがたんまりもらえるらしい。
https://www.kabuyutai.com/kobetu/bergearth.htmlhttps://finance.yahoo.co.jp/quote/1383.T
2.
鉄建建設(1815)に関しては、もう長い間右肩上がりを続けているので、ここらへんで利確する個人投資家が増えそうな予感がする。また、機関投資家に目をつけられるのではないか、という懸念も拭えない。なので、ここは様子見。戦略としては、値動きの状況を見て、下がりそうであれば「空売り」で入るつもり。3.
アイ・ケイ・ケイHD(2198)権利落ち(25日)
他のスキャルパーたちに引っかき回されるような気配を感じないので、エントリー予定(買い)
>>SBIリンク4.
フリービット(3843)
売り残もある程度多いので、買い戻しを期待。また6ヶ月前をさかのぼると底値付近に値があるが、のちに一度下落傾向にさしかかったところで利確している投資家もある程度いると思う。なのでエントリー候補(買い)https://finance.yahoo.co.jp/quote/3843.T
5.
ニデック(6594)
現時点で買い注文の割合が少なすぎる。それに6ヶ月前に急激に下落していることもあって、そのときに押し目買いしていた投資家は多数いるはず。情報修正とはいえ、利確してくるのではないか。ましてや、機関投資家に目をつけられたら終わり。様子を見るしか他ない。https://finance.yahoo.co.jp/quote/6594.T
--24日 本日途中結果--
前場終了
やはり機関投資家による叩き売りが前場スタートと同時に行われた。もの凄い勢いで下落。予想は見事に的中。6.
レゾナック(4004)
よくわからないけどなにかあったらしい。夜の11時すぎに適時開示を出したそうで。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1004004/bebcobee9a97.
キャノン電子(7739)
上方修正が出されたキャノン電子には、ただ期待するのみ(単元未満株10株保有中:取得金額/2578円)
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7739.T -
機関投資家オフィシャルサイト一覧
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
https://www.sc.mufg.jp/index.html -
空売り情報サイト
IR BANK
https://irbank.net/short空売りネット(機関新規空売りポジション)
https://karauri.net/new/空売り規制銘柄一覧
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/Companyfile/margin_short-selling_regulation.html投資の森(個別銘柄空売りランキング)
https://nikkeiyosoku.com/stock/short